出版書籍のご紹介
これまで4冊の書籍を出版しています。
私自身の中学受験の経験や中学受験に向き合うご家族と関わる中で生まれた、私なりの考え方や指導方法をまとめたものです。ご興味を持っていただけましたら、ぜひお手にとってご覧ください。
小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法

出版社:あさ出版
発売日:2012年2月7日
中学受験に関わる中で、私が実際に効果を実感した方法だけを、わかりやすくまとめました。
誰でも知っている。誰でもできる。
でも、やりきれている人はほんのわずか。
小6からでも、やれば伸びます。
実際に偏差値が15上がった子を、私は何人も見てきました。
「もう遅いかも」と感じている方の背中を、そっと押せる一冊です。
1日10分の「音読」で国語の成績は必ず上がる!

出版社:あさ出版
発売日:2013年4月12日
「国語はセンス」——そう思っていませんか?
でも私は、これまで数多くの子どもたちを見てきて、確信しています。
国語はやり方次第で誰でも伸びます。
ポイントは、“読み方の型”を身につけること。
その土台として、最も効果的なのが「音読」です。
毎日たった10分でも、正しく続ければ“読む力”が育ち、それが読解力、そして成績アップにつながります。
「うちの子、国語だけが伸びない…」と感じている方に、
ぜひ試してほしい方法です。
小6からでも偏差値が15上がる 怒らずにわが子のやる気を引き出す中学受験合格法

出版社:あさ出版
発売日:2018年8月15日
「本当は怒りたくない。でも、つい怒ってしまう」——
多くの方が感じる、中学受験で最も多い悩みです。
怒っても、成績は上がりません。
でも、怒らないのは簡単ではない。
だからこそ私は、「怒らない日を少しずつ増やす」ことを提案します。
子どものやる気は、そこから育ちます。
そんな実感と具体策を、1冊にまとめました。
1日10分で国語の成績が上がる!小学生の語彙力が伸びる「言いかえトレーニング」

出版社:あさ出版
発売日:2025年5月13日
国語の力は、実は「言葉の数」で決まります。
どんなに読解問題を解いても、語彙が足りなければ、
文章は読めず、選択肢も選べず、記述も書けません。
つまり、“言葉を知らない”ことが国語の壁です。
でも、覚えるだけの勉強はつまらなく、忘れやすい。
だからこそ、自分の言葉で言いかえる力を育てることをおすすめします。
言いかえながら使うことで、言葉の数は増えていく。
語彙力を伸ばしたいすべてのご家庭に、この言いかえトレーニングを届けたいと思っています。